飛散防止フィルム

飛散防止フィルム

窓ガラスが割れると、飛び散ったガラス破片によるケガなど、様々な二次災害のリスクがあります。飛散防止性能とは、地震や台風といった万が一の災害時にガラスが割れても、破片の飛び散りや落下を低減する性能のことです。弊社が取り扱う3Mジャパン制のガラスフィルムには、デザイン系のフィルムも含め全品番に飛散防止性能がついています。

フィルムを貼るだけで簡単にガラス周りの安全性を向上させることができます。

■透明飛散防止フィルムの特徴

①災害対策

地震の揺れによるガラスの割れ、台風による飛来物によるガラスの割れ等、災害によるガラスの屋内外への飛散を抑制します

②衝突対策

荷物の衝突によるガラスの割れ、人の衝突によるガラスの割れといった衝突事故は、衝突した人やその周囲の人にガラス片が刺さるといったリスクがあります。飛散防止フィルムはそういったガラス片の飛散を抑制します。また、万が一割れてしまっても破片の飛び散りや落下を低減します。

③紫外線カット

窓ガラスから入る紫外線を99%以上カットする機能もあるため、お肌を紫外線から守ります

④日本工業規格JIS A 5759適合製品

地震の揺れを想定した試験(層間変位試験)や衝突物を想定した試験(ショットバッグ試験)で性能を確認したフィルムになっているため、安心してお使いいただけます

層間変位試験

地震の揺れを想定して窓枠をゆがませた試験

衝撃破壊実験(ショットバック試験

人体の衝突を想定した試験

お取り扱い商品いよって、飛散防止機能が異なりますので、詳細はお問い合わせください。

 

最近の記事
おすすめ記事
  1. ブログサンプル5

  2. ブログサンプル4

  3. ブログサンプル3

  1. 登録されている記事はございません。
TOP